DRAKE R8の修理
先日ラジオを聴こうとR8に火を入れたところ、嫌な臭いとともに電源が切れ、その後電源が入らなくなってしまいました…。
今日は少々時間がありましたので臭いを辿りながらR8を開けてみたところ、上から2枚目の基盤の電解コンデンサが劣化による液漏れを起こしてました。
劣化した電解コンデンサが中央の2個です。一応パーツクリーナーで液漏れ部を拭き掃除しましたが、綺麗にはなりませんでした…。ちなみによく見るとこのボード1991年製ですね(@@;
取り外した電解コンデンサがこれ。少々膨らみ、嫌な臭いを放っております(笑
手持ちのコンデンサとの交換作業を終え、無事に火が入り5025kHzのR.Rebeldeが聞こえてます。
とりあえずこれで復活ですが、他のコンデンサも交換することを考えておいた方がよいのかもしれませんね。(23年経過したラジオですからね…(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント