10/10 夜の受信Log
3:56 1224.00 kHz R Dacha 23432 Russian Perseus ALA
このところリアルタイムでラジオを聴く事が少なく、Perseusでの記録ばかりが増えています(^_^;
その中からちょっと気になる情報がDX BBSに上がってましたので、当方の記録ファイルを聞きなおしてみました。NHKの裏ですので聞きにくいかもしれませんが、音源の23秒あたりで"Radio Dacha"と出ているように聞こえます。おそらくこの局ではないかと思いますがどうなのでしょうね?
ちなみに、ネット上でこの周波数での情報を探しましたが、自分には見つけられませんでした…。
本日(10/12)の22時前後のストリーミングを録音した音源はこちらです。テーマ音楽も上記のファイルと同じもののようです。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさん
どもです(^^
音声ファイル拝聴しましたら同じに聞こえます。
ナイスフォロー!
投稿: 馬場 | 2011年10月12日 (水) 22時59分
nodatecさん、貴重な情報ありがとうございました。
BBSにも書いたのですが先月のぺディでは1224kHzは同じKhabarovskの
R.Rossiiが受信されてますので変更はその後かもしれませんね。
少なくとも9/24の夕方まではR.Rossiiでした。
また、GTRK Khabarovskが終了した後、
空き時間にR Dachaを放送しているということは考えられませんでしょうか。
投稿: 太 | 2011年10月13日 (木) 09時08分
馬場さん、太さん、コメント及びお聞きいただきTNXです。
馬場さん、今度はEスポシーズンにFMでの受信を狙ってみたいものです。
ストリーミングを聞く限りでは、音楽も多く楽しめそうな局みたいです。
太さん、空き時間に放送というのも十分考えられますね。それにしてもさすが
よく聞かれていらっしゃいますね。恐れ入ります。まだネット上にはこの周波数
での情報がないようですので、今後も情報収集するつもりです。
何かわかりましたら情報公開いたします。
投稿: nodatec | 2011年10月13日 (木) 20時09分