神峰山(茨城県日立市)
今日は日立市の神峰山(598m)に登ってきました。コースは前回の高鈴山と同じ本山トンネルの駐車場から登りはじめ、頂上までは約1時間でした。途中平坦部もありましたが、ほとんどが登りで前回登った高鈴山より自分はちょっときつかったです(^_^;
頂上からの眺めは、画像のとおり日立市と太平洋をが見えるなかなかの景色で、中央に見えるのが平成5年に崩壊てしまった日立の大煙突です。崩壊前は現在の3倍の高さがありましたので、煙突を見るたびに威圧感を感じていたのをよく覚えています。
こちらの画像は、頂上までの途中から見えた北側の山々です。この辺りも随分紅葉してきているようでした。
また、途中何本もの大島桜が植林されていましたので、桜の時期にまた来てみたいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント