4/14 深夜の受信Log
1:03 666.00 kHz DZRH 33433 Tagalog R75 ALA
2:13 7145.03 kHz (R Hargeysa ) 35232 Vernaculars R75 ALA
4/14も休みでしたので、久しぶりに深夜ワッチです。
666kHzはDX BBSの馬場さんの情報でDZRHです。聞き初めて数分でIDが出たのですが、残念ながら録音しておらす、音源は02:10のものです。
ネット上で復活の話題が出ていたR Hargeysaですが、残念ながら変調が浅い場合が多くIDはとれませんでした。音源は信号が上がった終了間際の音で、"Somaliland"という単語は聞こえているのですけどねぇ。また機会があれば狙ってみます。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさん
当地では中国のQRMは全然気になりませんでした。
ALA1530がヌルに追い込んでいたのでしょうね。
しかし他のフィリ中はさっぱりでしたね~。
次回のNHK停波に期待ということで
よろしくです!
投稿: 馬場 | 2009年4月14日 (火) 23時48分
馬場さん、おはようございます。
そちらでは中国のQRMなしでしたか。やはり地域によって違いますね。
次回のNHK停波時のコンディションに期待です。
またよろしくお願いします。
投稿: nodatec | 2009年4月15日 (水) 06時58分