4/13 夜の受信Log
17:25 6019.35 kHz R Victoria 35333 Spanish R8 ALA
17:59 5025.00 kHz R Rebelde 35433 Spanish R8 ALA
18:04 3310.00 kHz (R Mosoj Chaski) 24232 Quechua R75 ALA
18:30 4915.00 kHz Un ID Station 24222 Portuguese 545 ΔLOOP
18:45 6155.27 kHz R Fides 24232 Spanish 545 ΔLOOP
19:45 5910.06 kHz Marfíl Estéreo 34333 Spanish 545 ΔLOOP
今日は早い時間帯の方が良かったようです。
R Fidesはダイヤルを合わせた途端に開始音楽でした。録音は慌てたのは言うまでもありません。(笑 相変わらずローカルノイズだらけですので、お聞きになる際は音量に語注意ください。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
こんばんは。
お~、Fidesって聞こえますね。中国地方ではこんなに信号強くなかったです。
ここ、早めのキャリアチェックに、素早く刈り取りが大事ですね。聞こえてるうちに、早くハーベストしなきゃ。
また宜しくで~す。
投稿: しんぞう | 2009年4月14日 (火) 00時12分
しんぞうさん、こんばんは。
今日は18:45にキャリアが出て数秒で開始でした。もう少しクリアに捕りたいのでまた狙ってみます。
こちらこそまたよろしくです。
投稿: nodatec | 2009年4月14日 (火) 00時33分
nodatecさん、おはようございます。
Fides、クリアにSA取られていますね。タイミングもばっちりです。私も仕事から帰って慌てて合わせたのですが、s/onには間に合わず、Un ID
に終わってしまいました。
しかし、一昨日よりは、変調もしっかりしていたように感じました。しかし、この局開始時間がまちまちでアジャストするのが難しいですね。レアな局ですので、しんぞうさんが仰るように素早く刈り取るのが賢明でしょうね。あと、19:00の大陸様がいなくなるともっと良いのですが、これは無理か。
これからもよろしくお願いします。
投稿: Gaku | 2009年4月14日 (火) 04時22分
Gakuさん、おはようございます。
昨日はFidesまずまずでした。当地ではこの周波数近辺はローカルノイズがありますので、もう少し信号が強ければありがたいのですが…。(^_^;)
いつもGakuさんがおっしゃるように、"LAは聞こえるときに聞く"が鉄則だと思いますので、今後も狙ってみたいと思います。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
投稿: nodatec | 2009年4月14日 (火) 10時16分