2/1 夜の受信Log
15:40 4754.93 kHz R Imaculada Conceiçao 34322 Portuguese ID at 15:55,SJ at 16:00
16:05 4894.92 kHz Un ID Station 24232 Portuguese
19:19 4716.69 kHz (R Yura) 25222 Spanish
19:23 4699.35 kHz (R San Miguel) 24232 Spanish
今日は15:30過ぎから60mbのBrazil局が聞こえてました。(@@ 1局はImaculadaのSJがとれましたが、もう一方はいまいち聞こえず不明です。
夕食後にも聞きましたがPeru方面は開けず、YuraとSan Miguelと思われる局が弱く聞こえていただけでした。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
こんにちは。
Imaculadaの録音、拝聴しました。
注目したのはバックのノイズ、(失礼!)
うちでのノイズといっしょです。
最初、近隣のISDN系かなと思いましたが、
よく調査すると、近くの電柱のトランスから
出ているものでした。
地面に同軸ケーブルを這わせると同軸にのって
くるやっかいなノイズです。
何かこのノイズ対策されていますでしょうか?
投稿: 福永 | 2009年2月 7日 (土) 15時26分
福永さん、こんにちは。
私も広範囲に出るこのノイズには困っております。しかし、まだ対策についてはまだ何もできておりません。一応ノイズ源と思われる電柱は特定できたのですが、どうしたものかと検討中です。
今後何か動きがありましたら、こちらに掲載致します。
また、何か対策法をご存知でしたらお教え頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: nodatec | 2009年2月 7日 (土) 17時13分