11/23 夜の受信Log
17:24 6039.61 kHz R Cl Paranaense? 34332 Portuguese
17:55 4915.02 kHz Radio Anhanguera 34232 Portuguese
18:05 4754.93 kHz (Radio Imaculada Conceiçao) 34433 Portuguese
18:40 3339.97 kHz (HRMI R MI) 24222 Spanish
19:36 5120.22 kHz Un ID Station 24222 Spanish
久しぶりにこの日は結構聞こえたような気がします。せめてこれくらい聞こえて欲しいですねぇ。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
こんばんは。
3340kHz、御自宅で音になるんですね。
6039.6kHzに関しては、もう少し早めの時間帯が狙い目かもです。あの辺り、時間が経てば経つほど大陸がうるさくなってきますんで。いずれにしろ、自宅でLAワッチできるのは羨ましいです。
そうそう、受信音は、T2FDを使用されたものでしょうか?思い切って裏山に180m、緑のラインでこそっとやっちゃいます?(笑
投稿: しんぞう | 2008年11月24日 (月) 22時31分
しんぞうさん、こんばんは。
LAはコンディションさえ良ければ、何とか音になるというところです。
6039.6の件TNXです。次回早い時間に聞ければ狙ってみます。
アンテナは残念ながらT2FDではないんです。西と南はこのアンテナ良いのですが…。
例の緑の線ですか?実は現在検討中だったりしますが、いろいろと問題クリアしないといけません。(^-^;いつかは実現させたいと思うのですけどねぇ。(笑)
投稿: nodatec | 2008年11月24日 (月) 22時50分