9/27 夜の受信Log
17:58 9819.92 kHz Radio 9 de Julho 23222 Portuguese ID at 17:59
18:20 6074.97 kHz (Radio Causauki Coca) 33332 Spanish
19:36 9770.00 kHz Mighty KBC 33333 English ID at 19:49
早い時間は南米局も聞こえていました、遅い時間は当地ではさっぱりでした。Mighty KBCは豪州・インド向けのテスト放送で、10月3日の19:30-19:59(JST)にも放送されるようですので、聞き逃した方は是非狙ってみてください。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
こんばんわ^^
Mighty KBCがっつり行ってますね。R.9 de Juloも凄いです。この2局、こちらでは全く音になりませんでした・・・
投稿: 太 | 2008年9月27日 (土) 22時50分
太さん、こんばんは。
Mighty KBCの受信は久しぶりでした。本放送が行われれば、受信の機会が増えるのでちょっと期待しています。当地では19:45過ぎから信号が上がったように思いますので、その時間位が狙い目かもです。
投稿: nodatec | 2008年9月27日 (土) 23時29分
こんにちは(^^
ブラジルもまいてぃも聞こえてますね。
早朝が弱い小生にとっては、まいてぃが、夕方の放送に変更してくれれば有難いです。
ここ数日、当地も肌寒くなってきました。ということで、「LAも上がって来たぁ~」と行かないところが寂しいですね。
あと一ヵ月も経てば、きっと状態も上がって来ますよ。そんときゃ~一網打尽で、って、一本釣りしかできないんだった(爆
今後とも宜しくで~す。
投稿: しんぞう | 2008年9月28日 (日) 12時22分
しんぞうさん、こんにちは。
まいてぃですが、私も最近早朝が弱いので夕方の放送希望です。
一本釣りも良いですが、コンディションが上がるとトロール試したくなりますねぇ。私の方は今年は無理ですので、来年以降にということで検討中です。(^-^;
こちらこそ、今後ともよろしくで~す。
投稿: nodatec | 2008年9月28日 (日) 16時27分