« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

8/31 夜の受信Log

17:26 4790.05 kHz Radio Vision 34333 Spanish ID at 17:30
17:34 6019.42 kHz (Radio Victoria) 34232 Spanish NO ID
18:07 6134.81 kHz (Radio Santa Cruz) 24332 Spanish NO ID
18:12 6010.00 kHz (Radio MI) 24232 Portuguese NO ID
18:39 4915.01 kHz (Radio Anhanguera) 25332 Portuguese NO ID
18:50 4814.97 kHz (Radio Difusora, Londrina) 25232 Portuguese NO ID
19:48 1660.00 kHz KTIQ 24332 Spanish ID at 20:00

今日の南米方面はいまいちだったように思います。ですので、未確認局ばかりのLogです。(汗
いよいよTPシーズンも開幕のようで、KTIQがまずまず聞えていました。(音源にOSの動作音が入ってますが、ご愛嬌ということで。笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

8/30 夜の受信Log

18:43 4814.97 kHz (Radio Difusora, Londrina) 25332 Portuguese NO ID
19:04 6105.07 kHz Radio Filadelfia 34333 Portuguese ID at 19:30
19:35 4699.41 kHz (Radio San Miguel) 25222 Spanish NO ID
19:53 4885.02 kHz R.Dif Acreana 24232 Portuguese ID at 20:02

今日はブラジル方面が良かったようです。それにしてもローバンドはこのところ雷が多く、空電がひどいです。音源も空電がひどいので、再生時にはお気をつけください。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

受信用ループアンテナの実験

Loop

既にいろいろな方のBlogで紹介されておりますが、影山OM著の「受信用ループアンテナの実験」を私も入手しました。専用基盤が付属しており、作り方も画像等で丁寧に解説されていますので、自作初心者の方でも作れると思います。
気になる方は是非入手してください。

受信用ループアンテナの実験
影山 敦久 著
B5判 32ページ
基板付き
定価2,310円(税込)
JAN9784789812573
CQ出版社

| | コメント (2) | トラックバック (0)

8/24 朝の受信Log

4:50 4845.00 kHz (Radio Mauritanie) 25232 Arabic NO ID
5:08 4769.96 kHz Radio Nigeria-Kaduna 25332 Vernaculars ID at 5:11
5:18 4975.96 kHz Radio Uganda 24332 Vernaculars & English ID at 5:25
5:31 5005.00 kHz Radio Bata 24332 Spanish ID at 5:44
5:47 5010.00 kHz (Radio Madagasikara) 24232 Vernaculars NO ID

目が覚めたついでに聞いてみましたが、随分秋の様相になってきたようです。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

8/23 夜の受信Log

18:00 6134.81 kHz Radio Santa Cruz 35333 Spanish ID at 18:05
18:31 6010.00 kHz Radio Inconfidencia 23232 Portuguese ID at 18:35
18:39 5035.00 kHz Radio Aparecida 23332 Portuguese ID at 18:42
18:55 4754.93 kHz Radio Imaculada Conceiçao 34332 Portuguese ID at 18:59
1943 4716.67 kHz (Radio Yura) 23222 Spanish

山田耕嗣先生がご逝去されたそうで大変残念です。私も先生の著書の「BCL入門」を読んでからこの趣味を始めた一人でした。先生のご冥福をお祈り致します。

今日の南米方面はブラジル方面が良かったようで、久しぶりに結構聞けたような気がします。しかし、遅番で聞える局は少なく、早い時間にワッチ終了でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

8/17 朝の受信Log

2:50 5024.98 kHz Un ID Station 25332 French
5:15 5005.00 kHz Radio Bata 24232 Spanish
5:43 4904.96 kHz R.N.Tchadnne 35333 French

何かと忙しくゆっくりワッチできていませんが、とりあえずログだけでも…。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8/15 夜の受信Log

18:40 4915.02 kHz Un ID Station 22222 Portuguese
18:50 4754.92 kHz Radio Imaculada Conceiçao 34232 Portuguese ID at 18:59

ちょっとだけ南米方面のワッチです。
久しぶりにImaculadaがまずまず聞えていました。雷がなければもう少し良い状態で聞けたのですが…。
それにしてもお空の方はだいぶ秋の状態になってきたようですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8/15 朝の受信Log

3:09 5030.00 kHz Radio Burkina 25232 French
3:48 4880.00 kHz SW Radio Africa 24232 English
3:59 4905.00 kHz R.N.Tchadnne 35333 French
4:10 6250.00 kHz Radio Nacional Malabo 23332 Spanish

それにしても日中暑いですね。昨日はエアコンの無い部屋は35度と猛暑でした。(爆 久しぶりに昨夜は激しい雷雨のため聞けませんでしたので、早朝起きだしての受信でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8/13 朝の受信Log

4:39 4780.00 kHz Radio Djibouti 34333 Vernaculars
4:48 4905.00 kHz R.N.Tchadnne 35333 French
5:19 4976.00 kHz (Radio Uganda) 35332 Vernaculars
5:34 6110.00 kHz Radio Fana 34333 Vernaculars

今日からお盆休みということで、久しぶりに早朝のAfrica方面を聞いてみました。
推定Ugandaは変調が浅く、残念ながらIDはとれませんでした。DjiboutiやEthiopia方面はまずまず信号が来ていたと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8/2 Eスポ

7:58 68.36 MHz Radio Mayak
16:58 92.90 MHz 平壌放送

今日はちょっとだけのEスポ受信です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »