3/29 夜の受信Log
17:20 4790.05 kHz Radio Vision 34433 Spanish
17:25 5910.07 kHz Marfil Estereo 24332 Spanish
17:45 6019.45 kHz Radio Victoria 34433 Spanish
18:15 6134.79 kHz Radio Santa Cruz 34433 Spanish
18:28 4974.77 kHz Un ID Station 25222-1 ?
18:37 4814.97 kHz Radio Difusora, Londrina 24232 Portuguese
19:07 4774.96 kHz Radio Tarma 23332 Spanish
19:40 4746.87 kHz Radio Huanta 2000 23332 Spanish
19:51 4834.92 kHz Un ID Station 24222-1 Spanish
20:16 4939.96 kHz (Radio San Antonio) 24232 Spanish
今日は南米方面がまずまず良かったようです。
6019.45kHzではR.Vitoriaが聞こえていました。音源の1分19秒にIDが出ていると思います。(説教中にも"Victoria"と叫んでいるようです。)
もうひとつの音源はTarmaですが、混信が酷い上ノッチでも切りきれないビートがあり、かなり聞くには辛い音です。ですので、聞かれる方は心してお聞き下さい。(爆 ちなみに54秒くらいにIDが出ていると思いますが…。
明日も今日くらい聞こえて欲しいものです。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2023/02/20 受信Log(2023.02.20)
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
コメント
ども、こんにちは
日曜日が休みになりまして、のんびりネットサーフィンです。
nodatecさん、これ家で聞いたんですよね、これだけ聞こえたらすごいっす、さすがです。家ではこの間Alturaが聞こえて感動しました。でも他は一切聞こえないです(TmT)ウゥゥ・・・
LA方面のコンディションが上がって来たので頑張ってワッチしているのですが、花粉症の身の為、なかなか集中できません。
今日も出来たら出撃します、携帯で情報集めていますので頼りにしています。
当方のBlogもnodatecさんのレイアウトに似せてリニューアルしました。
投稿: traveler | 2008年3月30日 (日) 12時07分
travelerさん、こんにちは。
コンディションさえ良ければ自宅でもたまに聞こえてくれます。しかし、モビに出ておられるtravelerさんの情報を参考にダイアルを合わせますが、自宅では聞こえない事が多いですよ。(T_T)
私も天気さえもてば、今日は出撃しようと思っております。その際には情報交換よろしくお願い致します。
投稿: nodatec | 2008年3月30日 (日) 13時05分
nodatecさん、こんにちは。
昨夜は久々にLA方面がまずまずで良かったですね。^^
このところやっと黒点も出てきてくれて、どん底脱出!となってくれるといいんですが。
モビでの情報、頼りにしております。^-^
投稿: peace J | 2008年3月30日 (日) 14時40分
peace Jさん、こんにちは。
このところLA方面が聞こえてくれるのでありがたいですね。コンディションも更に上がる事に期待してます。(笑)
今日のモビは残念ながら何もせずに撤退でした。モビ場までは行ったのですが、雨が降ってはビバは張れません。(T_T)
また来週にでも時間があれば出撃してみます。
投稿: nodatec | 2008年3月30日 (日) 17時18分