2/16 朝の受信Log
4:28 4904.97 kHz R.N.Tchadnne 35333 French
4:40 3396.00 kHz (Radio Zimbabwe) 2522 Vernaculars
4:44 3345.00 kHz Channel Africa 25332 Portuguese
5:05 6250.00 kHz Radio Nacional-Malabo 2-34333-2 Spanish
5:51 4828.00 kHz Voice of Zimbabwe 25332 Music only
6:05 6250.00 kHz Radio Nacional-Malabo 34333-2 Spanish
6:41 5915.00 kHz Zambia National B.C. 34433 Vernaculars
6:57 3396.00 kHz Radio Zimbabwe 25332 Vernaculars
7:15 9760.00 kHz Cyprus B.C. 34333 Greek
7:30 15525.00 kHz HCJB-Australia 45444 Japanese
今朝のアフリカ方面はいまいちでしたが、06:30頃から若干持ち直したように思います。
先週から追いかけていたR.Malaboですが、今朝やっと確認できました。音源の27、36秒のところで"Malabo"という単語が聞こえ、1分8秒のところでは"Radio Malabo"と聞こえると思います。しかし、この音源を聞くには要ヘッドホンですのでご注意ください。(ファイル名が間違ってます。正確には06:27の音です。)(^_^;)
その後、この時間はいつも電話インタビュー番組のZNBCが異様に良好に入感していました。(7時前にキャリアに潰されましたが…。)どうもこの方面だけは開けていたようです。
情勢不安が続くChadは今朝も聞こえていましたが、大統領から非常事態宣言が出たことと関係があるかわかりませんが、放送内容も以前のような明るさがないように感じられます。早く治安が戻ると良いのですが…。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント