12/22 朝の受信Log
3:35 4904.96 kHz Radiodiffusion Nationale Tchadienne 35333 Arabic/French
5:16 4975.97 kHz Radio Uganda 23332 Vernaculars
5:23 5005.00 kHz Radio Bata 24332 Spanish ID at 6:06
5:37 4769.97 kHz Radio Nigeria-Kaduna 24332 Vernaculars ID at 6:02
5:59 4780.00 kHz Radio Djibouti 25332 Vernaculars 6:02 National Anthem
6:16 4965.00 kHz Radio Christian Voice 25232 English
6:25 5045.00 kHz (Radio Guaruja Paulista) 25232 Portuguese
6:30 4915.00 kHz Radio Anhanguera 24232 Portuguese ID at 6:31
7:05 4814.98 kHz Radio Difusora Londrina 23332 Portuguese
7:25 15525.00 kHz HCJB-Australia 55544 Japanese c/on
今朝はChadの一言に尽きると思います。今まで6165kHzで混信の中からたまに良好に聞こえていたのですが、昨日4905kHzへQSYしたとのを影山さんのBBSの裕さん情報で拝見し、今朝聞いてみると良好に入感していました。アフリカ方面は全体的にあまり良くありませんでしたが、Chadだけは別でした。音楽もいかにもアフリカという感じですので、機会がありましたら是非聞いてみてください。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさん、こんにちは。
実は私も5時起きで聴いてました。^^
とても良好でしたね!元気のある現地の音楽で一気に目が覚めましたよ。でも他のアフリカ局はいまいちでしたね。不思議なものです。。
影山さんのBBSと裕さんの情報に感謝です。^-^
投稿: peace J | 2007年12月22日 (土) 09時53分
peace Jさん、こんにちは。
Chadの音楽は良かったですね。他はあまり聞こえませんでしたけど…。
しかし、みなさまの情報のおかげでこうして聞けるのはありがたいです。ネットのこのような使い方は大歓迎ですね。
投稿: nodatec | 2007年12月22日 (土) 12時58分