12/10 朝の受信Log
6:58 4759.96 kHz Radio ELWA 34333 English ID at 7:28 and National Anthem
7:53 7325.00 kHz Radio Vilnius 34333 Lithuanian IS and SA
今朝もELWAを張っていました。当地で上昇し始めたのは6:58頃からで、ピーク時はLogのSINPOコードの状態でした。今日は上昇し始めた時にアナウンスが出ていたようで、その時点では確認できませんでしたが、状態が落ちてきていた7:28に男性アナでアナウンスがでて確認できました。(他にも出ているかもしれませんが、一番わかりやすいのは音源開始後37秒くらいです。)また、今日はその後はリベリア国歌が流れて放送終了でした。ちなみに音源は国歌まで含み、約2分12秒ほどありますのでご注意ください。
ちなみにELWAのスケジュールですが、今日は現地が日曜のため放送時間が短かったのかもしれません。いずれにせよ、しばらくはワッチ継続のつもりです。
その後はpeace Jさんの情報でRadio Vilniusを初めて聞きました。CRIの混信が若干ありますが、良好に入感していました。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさん、こんにちは。
ELWAの国歌が良く聴こえていますね!私の方はダメでした。
今朝は聴いててまずまずかなと思ったんですが、録音を聴きなおしてみると音楽は良いものの、声がほとんど聴こえてこなかったです。FBなお空を気長に待ってみたいと思います。
Radio Vilniusは、橋本さんの珍局情報をただ追っかけていただけなので。。^^; でも07:48にISが鳴り始めて速攻で投稿しましたので、ちょっとはお役に立ったようで良かったです。^^
投稿: peace J | 2007年12月10日 (月) 12時30分
peace Jさん、こんばんは。
今朝のELWAは一時今期最高だったので期待したのですが、肝心なところで落ちてしまい、いまいちでしたね。やはり関東では、07:15前後がピークというところでしょうか。私ももっと綺麗な録音と同局のスケジュールも調べたいのでしばらく継続ワッチです。
Radio Vilniusは、橋本さんの珍局情報を拝見していたのですが、ついいつも忘れていました。(^_^;) 今朝も書き込んでいただけなければ録音できなかったです。情報ありがとうございました。
投稿: nodatec | 2007年12月10日 (月) 23時29分