Passport to World Band Radio 2008 と電波時計
皆様のところで既に話題になってますが、私のところにもPassport to World Band Radio 2008がやってきました。まだほとんど読んでいませんが、RX関連とアンテナの記事はいつもながら気になりますねぇ。
電波時計の方は、先日いばさんのBlogで紹介されたものと同じものです。CITIZEN製の8RZ025という機種で、日本標準時と他国の時間を同時に表示させることができる優れものです。今までUTC表示用に使用していた時計が電池切れとなりましたので購入しました。価格は在庫限りということで1500円だったのですが、傷があるということで交渉したところ1300円で購入できました。(^_^;
販売店を教えてくださったいばさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「BCL関連」カテゴリの記事
- WRTH2022(2022.01.23)
- GqrxでPerseus(2018.10.22)
- DRAKE R8の修理(2014.11.24)
- ノイズキャンセル(2013.03.29)
コメント
こんばんは、いえいえ、どういたしまして。
今度は、受信レポートの方でお役に立たなくてはならないですね・・・(ちょっと難しいか?)
投稿: いば@大阪 | 2007年11月18日 (日) 23時13分
いばさん、電波時計の件ありがとうございました。
最近私の方はなかなか夜に聞けませんので、受信レポート楽しみにしています。
ところで、今度暇を見つけて赤い橋の河口でモビでもしようかと思っています。その際は怪しくても通報しないでくださいね。(爆)
投稿: nodatec | 2007年11月19日 (月) 08時30分
こんばんは、赤橋モビですか!
私が会社帰りにTP受信で行く場所ですよ。
会社帰り以外であの場所の方面に出かけることは
あまり多くありませんが、赤橋付近通行時にお見かけしたら、
河口広場に下りてお声がけしますので、その節はお願いします。
なお、あそこは、夜は真っ暗なので大丈夫です
(通報以前に、姿が見えない)
あそこはとても広いので、ビッグアンテナを展開できそうですね。
夏場はキャンプや花火でごった返しますが、
今の季節はおススメです。
こちらこそ(?)もし夜間に怪しいループアンテナに
出くわしても、通報しないでくださいね(笑)
投稿: いば@大阪 | 2007年11月20日 (火) 23時34分
おはようございます。
そうです。赤橋モビです。(爆)
うちの近所でも場所を探したのですが、やはり某中波局の送信所の影響がありそうですし、海の目の前(南米、北米の間に海しか無い!)ということでココが一番良いかと思っています。この場所だとビバレージアンテナの設置も可能かと思いますし。(^_^;
私の住まいからは45分ほどですので毎日は行けませんが、時々行ってみたいと思います。
お互いかなり怪しそうですので、くれぐれも気をつけましょう。(笑)
投稿: nodatec | 2007年11月21日 (水) 08時26分