9/2朝の受信Log
3:46 6055.00 kHz Radio Rwanda 34333 Vernaculars ID at 4:05
4:07 5030.00 kHz Radiodiffusion TV du Brukina 25332 French ID at 4:31
4:34 5010.00 kHz Radio Madagasikara 25332 Vernaculars Para with 3987kHz
4:36 4976.00 kHz Radio Uganda 35333 Vernaculars ID at 4:36
4:46 4828.00 kHz (Voice of Zimbabwe) 25232 Music Only
4:50 3396.00 kHz Radio Zimbabwe 24232 Vernaculars ID at 05:00
5:02 3345.00 kHz Channel Africa 25332 English
5:14 3320.00 kHz Radio Sondergrense 35232 Afrikaans
5:43 5915.00 kHz Zambia National B.C. 34333 Vernaculars
5:53 9575.00 kHz Radio Medi Un 45433 Arabic ID at 6:00
6:01 9580.00 kHz Africa No.1 44333 French
6:32 9705.00 kHz ORTN-Niamey 34333 Vernaculars
7:28 15525.00 kHz HCJB-Australia 55544 Japanese
今朝のアフリカは60mbは昨日よりは良かったですが、OTHレーダーで汚染されておりいまいちの感じです。
5030kHzではBrukinaが聞こえていました。以下は04:30頃にいつも聞こえるテーマ音楽です。(状態はよくないです。)
「070902_5030_0432.mp3」をダウンロード
その後MadagascalやUgandaも聞こえていたので他局の上昇を期待しましたが、先述のOTHレーダーのおかげで、4828kHzのテスト放送を聞くので精一杯でした。
90mbに移るとRadio Zimbabweはそこそこ聞こえていました。
「070902_3396_0532.mp3」をダウンロード
90mbは5時過ぎから上昇し始めましたが、あまり長い時間は続きませんでした。
その後いつもの31mbの常連局に移ると、9575kHzのR.Medi Unはこのように良好で、
「070902_9575_0600.mp3」をダウンロード
Africa No.1も強力でした。
「070902_9580_0632.mp3」をダウンロード
【おまけ】
昨日の15:30頃に9580kHzで聞こえていたフランス語局です。ちょうどグレーラインがアフリカを通っている時間のようですので、もしかしたらという音です。(笑)
「070901_9580_1529.mp3」をダウンロード
ちなみに、14:00頃には11690kHzではR.Okapiが入感していましたが、ダイアルを合わせた時に「Okapiの歌」が聞こえていたので録音が間に合いませんでした…。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさんこんにちは。
最近TP,短波と大活躍ですねぇ。
MT Shortwave Central によると明朝4:00から
R.SWH 放送するみたいです。起きる事が出来れば狙ってみます。
投稿: にっしぃー | 2007年9月 2日 (日) 12時03分
にっしぃーさん、こんにちは。
R.SWHですが明日も放送があるのですね。情報ありがとうございます。
ちなみに今朝ゆうちゃんさんがMystery.Rを受信されていたので、私も起きられればR.SWHとMystery.Rと狙ってみたいと思います。
投稿: nodatec | 2007年9月 2日 (日) 12時09分
こんにちは。
昼のAfrica(らしき局)いいですねぇ。
去年だったか、エチオピアらしき音を9704kHz近辺で16時前後に聞いたこともありますので、他の局も可能性ありそうですね。
Guineaは、最近とんと聞こえなくなりましたから、こういうのが聞こえれば楽しいと思います。
エアコンノイズも無くなったし、状態が上がれば面白いですね!
投稿: すぴん | 2007年9月 3日 (月) 12時37分
すぴんさん、こんばんは。
いよいよ秋のDXシーズン到来という感じですね。
昼のAfricaもエチオピアも聞こえるのであれば、十分狙う価値がありますね。
これから休日の昼はラジオから離れられなくなりそうです。(笑)
投稿: nodatec | 2007年9月 3日 (月) 20時25分