8/18朝の受信Log
4:05 4976.00 kHz Radio Uganda 25332 Vernaculars
4:14 5030.00 kHz Radiodiffusion TV du Burkina 25332 French ID at 4:31
4:19 4828.00 kHz (Voice of Zimbabwe) 25332 Music Only
4:39 3345.00 kHz Channel Africa 34333 Portuguese ID at 4:40
4:42 3320.00 kHz Radio Sondergrense 24332 Afrikaans
4:48 3230.00 kHz Family Radio via Meyerton 25232 English
4:51 3200.00 kHz TWR-Swaziland 24332 English
4:56 4780.00 kHz Radio Djibouti 34333 Afar ID at 5:00
5:01 4835.57 kHz Radiodiffusion TV du Mali 25332 French ID at 5:07
5:14 4949.97 kHz (Radio Nacional de Angola) 25232-1 Portuguese
5:20 5915.00 kHz Zambia National B.C. 34433 Vernaculars
5:25 6055.00 kHz Radio Rwanda 34333 Vernaculars
5:42 4965.00 kHz Christian Voice 35333 English SA at 5:59
6:10 9705.00 kHz ORTN-Niamey 34433 Vernaculars
今朝は早い時間はいまいちでしたが、5時を過ぎてから上がってきたようです。
4828kHzのZimbabweは聞こえていましたが、3396kHzと6045kHzは聞こえませんでした。最近停波していることが多いような気がします。
このところMaliやMauritaniaなどが聞こえ始めているようですので、アフリカ方面は夏枯れからようやく脱出のようですね。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさんおはようございます。
相変わらずのログアップ頭が下がります。そろそろお空は秋の気配みたいですね。
投稿: にっしぃー | 2007年8月18日 (土) 07時38分
にっしぃーさん、今朝はありがとうございました。
ようやくお空も秋の気配ですね。これで暑〜い夏が終わればいいのですが…。
私は秋のDXシーズンに向けて夏バテから脱出しないといけません。(笑)
投稿: nodatec | 2007年8月18日 (土) 13時42分