8/17夜の受信Log
18:33 6184.96 kHz Radio Educacion 35333 Spanish ID at 18:41
18:47 4824.96 kHz Radio Cançao Nova 25332 Portuguese ID at 18:52
19:13 4845.24 kHz Radio Cultura 25332 Portuguese
19:32 4824.48 kHz (La Voz de la Selva) 25232 Spanish No ID
19:43 5909.97 kHz Marfíl Estéreo 35333 Spanish SA at 19:54
19:55 4779.97 kHz Radio Cultual Coatan 25332 Spanish SA at 20:01
20:03 4716.66 kHz Radio Yura 25232 Spanish ID at 20:05
20:15 4857.51 kHz (Radio La Hora) 24232 Spanish No ID
20:27 2959.98 kHz RPDT2 Manggarai 25232 Indonesian
20:40 4939.98 kHz Un ID Station 23232 Spanish
22:03 15335.00 kHz Radiodiffusion TV Marocaine 35333 Arabic
22:10 17885.00 kHz Radio Kuwait 55544 Arabic
昨日の越郷屋さんのBBSでBrazil方面が良好との情報でしたので、ちょっと狙ってみました。
早い時間はなるほどBrazilと思われるチャンネルが聞こえていました。Radio Cançao Novaはこんな感じで聞こえていました。
「070817_482497_1852.mp3」をダウンロード
その後、「Cultura」を連発していますのでRadio Culturaだと思うのですが、いかがでしょうか。(笑)
「070817_484524_1913.mp3」をダウンロード
Peru方面も開けていたようで、4824.48kHzや4857.51kHzなども音になっていましたが、ちょっと弱く確認には至りませんでした。ですのでこれらは推定ですのでご了承ください。
また、Gakuさんが受信されていた4940kHzも当地でやっと音になっていましたが、信号が弱い上にSSBの混信がUSB、LSB側にありどうにもなりませんでした。この局はどうも開始時間にムラがあるようです。今日は20時半過ぎに聞こえていました。
90mbのPNG局が良好でサーチしてみました。以下が当地での受信状態でした。
3205kHz R.Sandaun SINPO=35333
その他のPNGは、3260kHz 25332 (21:00 s/off), 3335kHz 35433,
3365kHz 25232, 3220kHz 35333 3315kHz 34333
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント