6/2朝の受信Log
2:49 6055.00 kHz Radio Rwanda 34333 Vernaculars ID at 2:59
3:14 6110.00 kHz Radio Fana 33433 Amharic Para with 7210kHz
3:24 7110.00 kHz Radio Ethiopia 34433 Amharic Para with 5990kHz
3:27 5030.00 kHz Radiodiffusion TV du Burkina 34333 French ID at 3:31
3:46 4828.00 kHz (Radio Zimbabwe) 25332 Vernaculars
4:06 5915.00 kHz Zambia National B.C. 34433 Vernaculars ID at 4:07
4:22 9705.00 kHz ORTN-Niamey 45444 Vernaculars SA at 4:59
5:01 4780.00 kHz Radiodiffusion TV de Djibouti 25332 Afar National Anthem
5:02 15120.00 kHz Voice of Nigeria 45444 English SA at 5:30
今朝の60mbアフリカ方面は全体的にはいまいちだったように感じました。
このところ連日ICレコーダーでの手抜き録音をしていた4828kHzですが、今日は音楽が聞こえていました。(ちなみに、手抜き録音の成果はなしです。)しかし、この局はIDが出ないです。すっと音楽を流し続けていて今日も確認はできませんでした。
【追記】
4828kHzを録音した音(6/2の4:20頃)をUPします。音楽と男性トークがかぶっているようにも聞こえるのですが、ちょっと不明です。IDも何も取れていませんが、参考までにお聞きください。
「070602_4828_0420.mp3」をダウンロード
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatec さんこんばんは
4828.00 kHz Radio Zimbabwe は音楽の連続だと、青木OMがNDXCの掲示板に書いて見えました。←海外からの情報と
私も毎日手抜き録音をしていますが、聞こえません。トイレ等に起きたときにチェックするとキャリアは取れますが、音になれません。
投稿: show | 2007年6月 3日 (日) 00時20分
showさん、こんにちは。
返事が遅くなりまして申し訳ありません。
4828kHzの件ですが、情報ありがとうございます。当地で録音したものをこれからUPしますのでよろしければお聞きください。尚、今朝も手抜き録音を仕掛けたのですが、今朝は昨日ほど音になっていなかったようです。UPする昨日の音もノイズが多いですが、何とか音楽が聞き取れると思います。(あまり良い音ではありませんのでご了承ください。)
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: nodatec | 2007年6月 3日 (日) 16時13分