6/16朝の受信Log
3:25 4828.00 kHz (Voice of Zimbabwe) 34333 Vernaculars No ID
3:26 3396.00 kHz Radio Zimbabwe 34333 Vernaculars ID at 3:26
3:38 3200.00 kHz TWR-Swaziland 34333 English SA at 4:00
4:08 5030.00 kHz Radiodiffusion TV du Burkina 25332 French ID at 4:15
4:18 5005.00 kHz Radio Bata 34433 Spanish SA at 4:29
4:31 4976.00 kHz Radio Uganda 34433 English ID at 4:34
4:40 4949.97 kHz (Radio Nacional de Angola) 23232-1 Portuguese
5:06 4769.97 kHz Radio Nigeria-Kaduna 25332 Vernaculars SA at 5:13
5:17 4930.00 kHz VOA-Botswana 34433 English Para with 4940kHz
5:18 4940.00 kHz VOA-Sao Tome E Principe 35433 English
5:45 5915.00 kHz Zambia National B.C. 34433 Vernaculars
6:00 9580.00 kHz Africa No.1 34433 French ID at 6:00
6:01 7255.00 kHz Voice of Nigeria 34433 French ID at 6:01
6:03 9705.00 kHz ORTN-Niamey 44444 Vernaculars
今朝のアフリカ方面はかなり良かったように感じました。
4828kHzのVoice of Zimbabweといわれている局ですが、今朝も音楽を流しつづけておりID確認できませんでした。今朝流れていた音楽はこのようなものです。
「070616_4828_0403.mp3」をダウンロード
同じくZimbabweからの3396kHzのR.Zimbabweも入感していました。3時26分のID部分の音です。
「070616_3396_0326.mp3」をダウンロード
90mbの状態も良かったようで、3200kHzのTWR-Swazilandも良好でした。トークが多いので、あまり楽しめませんが、4時のSA部分の音です。
「070616_3200_0400.mp3」をダウンロード
90mbも良好でしたが、60mbも良好で、4949.97kHzUSBでAngolaらしき局も聞こえていました。時折ポルトガル語のトークとアフロポップが聞こえていたので、IDを取れなかったのが非常に残念です…。
そろそろ夏枯れかとも言われていますが、今朝のアフリカ方面はまだまだ元気でした。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
おはようございます。いつも早朝の短波が苦手な私にとってはnodatecさんのログを見ながらダイアルを合わせてます
おかげで今朝も色々と楽しめました ありがとうございました
投稿: 太 | 2007年6月16日 (土) 09時01分
太さん、こんにちは。
Logを役にたてて頂けて大変光栄です。
今年はTPも狙ってみようと思っておりますので、その際はよろしくお願い致します。m(_ _)m
投稿: nodatec | 2007年6月16日 (土) 12時42分
こんばんは、
>4828.00 kHz (Voice of Zimbabwe) 34333 Vernaculars No ID
綺麗に聞こえていますね。IDが出れば確実に確認できますよね!!
当家では、鬼門なのか、4828kHz は聞こえません。←キャリアは確認できるのですが音になりません。良いという日はノイズが出ていたりします。最近は聞こえないので手抜きの録音もしていません。録音しているのは、4780kHz R.Djibouti, 6010kHz R.Bahrain です。まずまずの録音が録れたので別の局を録音する予定です。
投稿: show | 2007年6月17日 (日) 22時08分
showさん、おはようございます。
今朝もこんな時間に起きてしまいました。(笑)
4828kHzですが、この日は特にコンディションが良かったのでそのおかげだと思います。ちなみに先週は手抜き録音を仕掛けても、週に2日程度しか聞こえる日はありませんでした。
R.Bahrainですが、私も先日ちょっと聞きました。この局は音楽ばかりが流れていてなかなかIDが出ないのですよね。私が以前確認できたのは、音楽に乗せて「Radio Bahrain」と出たものだけです。いつかきちんとしたSAを取ってみたいものです。
投稿: nodatec | 2007年6月18日 (月) 03時54分