17:57 6009.45 kHz (La Voz de Tu Conciencia) 35332 Spanish
18:03 5910.44 kHz Marfíl Estéreo 35333 Spanish
18:14 6035.05 kHz (La voz del Guaviare) 33432 Spanish
18:38 4915.03 kHz Radio Anhanguera 35332 Portuguese ID at 18:43
18:58 5990.00 kHz Radio Senado 34433 Portuguese ID at 19:00
19:28 3375.02 kHz Radio Educadora 35332 Portuguese ID at 19:31
19:36 4780.00 kHz Radio Cultural Coatán 35433 Spanish ID at 19:46
19:57 3374.98 kHz Radio San Antonio 23232-1 Spanish ID at 20:00
20:24 4886.64 kHz (Radio Virgen del Carmen) 25232-1 Spanish
今夜の南米方面はそこそこ聞こえていたようです。
このところ良く聞こえているConciencia)とMarfíl Estéreoは良好でした。18:00前までが良好だったR.Victoriaはこのところ出てないようです。南米の局はこれがあるから、聞ける時に聞かないといけないんですよね。
今日はまず、60mbではブラジル方面も聞こえていて、4915.03kHzでAnhangueraが聞こえていました。
「070517_491503_1843.mp3」をダウンロード
その後、久しぶりに3375kHzが聞こえており、Radio Educadoraと確認できました。その時の音です。
「070517_3375_1928.mp3」をダウンロード
しばらくCoastanを聞いた後に、越郷屋さんのBBSで話題になっているRadio San Antonioを狙うと、なんと当地でも「コンドルが飛んでいく」の音楽が一瞬聞こえました。
「070517_337498_2000.mp3」をダウンロード
ほんと一瞬の音(笑)ですが、まさかうちでここが聞こえるとは思いませんでした。20:00にこの音楽が聞こえると、Radio San Antonioのようですので、興味がある方は狙ってみてください。ちなみに、この音を聞く場合には要ヘッドホンです。(爆)
その後は昨日に引き続き4886.64kHzも入感していましたが、残念ながらかろうじて音の状態で本日も確認できませんでした。いつになったら確認できるかなぁ…。
さて、今夜はRadio St Helenaのテスト放送が00:00から11092.5kHz(USB)で放送があります。果たして今回も聞こえるでしょうか?遅い時間ですが、ちょっと楽しみです!
[RX:IC-R75 ANT:ALA-1530S+]
【追記】
Radio St Helenaのテスト放送を狙ってみましたが、残念ながら当地では入感しませんでした。
今年も本放送が行われることがあれば、その時を狙うしかなさそうです。
【おまけ】
Gabonからの送信といわれているAfro-pops Jammerが、00:19現在17660kHzで聞こえていました。裏でトークが聞こえているのは妨害をかけられている局のようですね。
「070518_17660_0019.mp3」をダウンロード
[RX:NRD-545 ANT:ΔLOOP7]
最近のコメント