3/6朝の受信Log
4:34 4976.00 kHz Radio Uganda 25232 Vernaculars
4:44 3345.00 kHz Channel Africa 35333 Portuguese 4:58 IS and SA
5:00 3320.00 kHz Radio Sondergrense 33332 Afrikaans
5:03 3200.00 kHz TWR-Swaziland 23332 English
5:06 4930.00 kHz VOA-Botswana 35433 English Para with 4940kHz
5:07 4940.00 kHz VOA-Sao Tome E Principe 35333 English SA at 5:09
5:17 4965.00 kHz Christian Voice 35333 English SA at 5:29
5:39 9705.00 kHz ORTN-Niamey 35333 Vernaculars ID at 6:00
6:02 5005.00 kHz Radiodifusion de Guinea Ecuatorial 32332 Spanish
6:10 4976.00 kHz Radio Uganda 35232 Vernaculars
6:32 9705.00 kHz ORTN-Niamey 45444 Vernaculars
今朝は時間帯や入感地域によってコンディションが違っていました。早い時間は90mbのChannel Africaが特に良好で、おまけに4:50頃から出てくるRRIが遅刻?しているようで、ISとSAを良好に聞くことができました。6時ごろまではあまりよくなく、60mbの常連局を聞いていました。それ以降はUgandaがまだ聞こえていたので終了時まで聞こうと思っていたのですが、いつものローカルノイズが出てきて潰されてしまい、9705kHzに移るとNiameyが非常に良好に入感していました。そのような状態だったので、今朝はよくも無く、悪くも無くというところでしょうか。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント
nodatecさん、お疲れ様です。
9705kHzあれから良く聞こえてましたね。
Chiristian VoiceもFBでした。
わずかな時間でも良いとき悪いときそれなりに楽しめるから、やめられませんこの趣味は。
投稿: にっしぃー | 2007年3月 6日 (火) 20時33分
にっしぃーさん、お疲れ様です。
今朝の9705kHzは良かったですね。今朝ぐらい良好だと安心します。(笑)
Christian Voiceも聞く局が無いときは私も結構聞いています。ちょっとAfricaっぽくないのが残念ですが…。
しかし、この趣味はおっしゃるとおりどんなときでも楽しめるのでやめられませんね。気長に続けていこうと思っております。
投稿: nodatec | 2007年3月 6日 (火) 21時08分