3/25朝の受信Log
4:00 5026.00 kHz Radio Uganda 25332-1 Vernaculars
4:18 6055.00 kHz Radio Rwanda 34333 Vernaculars
4:37 3345.00 kHz Channel Africa 25332 Portuguese SA at 4:58
5:00 4930.00 kHz VOA-Botswana 34433 English Para with 4940kHz
5:02 4940.00 kHz VOA-Sao Tome E Principe 34433 English SA at 5:49
5:03 5010.00 kHz Radio Madagasikara 34333 Vernaculars 6:03 National Anthem
5:31 4835.00 kHz ABC Northern Territory Alice Springs 35433 English Para with 4910kHz
5:32 4910.00 kHz ABC Northern Territory Tennant Creek 45433 English Para with 5025kHz
5:33 5025.00 kHz ABC Northern Territory Katherine 33433 English
5:35 4965.00 kHz Christian Voice 34433 English SA at 6:33
6:13 4976.00 kHz Radio Uganda 24232-1 Vernaculars
6:16 4770.00 kHz Radio Nigeria-Kaduna 35333 Vernaculars ID at 6:16
6:23 4835.40 kHz Radiodiffusion TV du Mali 24332 French Low moduration
6:40 9705.00 kHz ORTN-Niamey 44444 Vernaculars ID at 6:47
6:51 7255.00 kHz Voice of Nigeria 35433 French SA at 6:59
7:25 15525.00 kHz HCJB-Australia 55544 Japanese
今朝の早い時間は不調でしたが、6時前から上昇しはじめました。当地では久しぶりにMaliが聞けたのが収穫でした。また、マダガスカルからのRadio Madagasikaraが良好で、終了時の国歌まできれいに聞こえていました。ただ、相変わらず中国からと思われるヘリコノイズが同波に出ていたのが邪魔でしたが。この局、現地の土、日(日本では時差の関係で日、月)に6:00まで延長して放送しています。普段は4:00にs/offするので、よほど早起きしないとなかなか聞けません。信号自体は結構強いのですが、時々USBモードでしか復調できない場合がありますので、入感に気づかない場合もあります。音楽が非常によく流れますので、アフロポップ好きにはありがたい局です。
| 固定リンク
「受信Log」カテゴリの記事
- 2022/04/03 05:23 9670kHz Radio channel 292(2022.04.03)
- 2022/3/30 17:58 6180kHz Radio National da Amazonia(2022.04.03)
- 2021/11/28 1548kHz Trans World Radio Europe(2021.11.28)
- 2019/11/27 受信Log(2019.11.27)
- 2019/11/17 受信Log(2019.11.17)
コメント