アンテナ切替機の不調
最近の私は何かと故障や不調に良くあいます。(運が悪いのかも…。)先週の土曜日はNTT局舎のADSL故障、今度はアンテナ切替機の不調にあいました。DAIWA製のアンテナ切替機でΔLOOP7とシールドループを切り替えるのに使用していたのですが、どうも切替時にノイズ及び接触不良と思われる症状が出始めたので分解してみる事にしました。中を開けてみて気づいたのですが、接点が接地面と平行に当たっていないではないですか。これではちゃんと切替ができないわけです。そこでマイナスドライバーで接点が平行に接地するように角度をつけてみました。元通り組み付けると今度は問題なく動作してくれました。いや〜、なんともつまらないトラブルでした。同じアンテナ切替機をご使用の方はお気をつけ下さい。
| 固定リンク
「Shack」カテゴリの記事
- IC-R7000のメンテナンス(2023.06.05)
- ICF-2001D(2022.11.14)
- SONY ICF-6800(6)(2020.08.13)
- SONY ICF-6800(5)(2020.08.07)
- SONY ICF-6800(4)(2020.07.24)
コメント